春季彼岸会法要(3月17日~23日)


三河別院報恩講への多数の御参拝、ありがとうございました。

3月17日(日)から23日(土)まで「春季彼岸会」の法要が勤まります。お彼岸とは、仏法を聞きひらいて、浄土の諸仏となった先人の願いを確かめる仏事です。



■お彼岸にお参りの方へ 
お彼岸の個々人の法名をあげてのお参りは、下記の通り午前午後2回に分けて、本堂にて総経でお勤めさせていただきます。
15分前までに受付をお済ませください。その際、ご案内ハガキがある場合は、受付にお出し下さい。(三河別院に納骨をされた方には、2年間お彼岸にご案内ハガキを差し上げております。また祠堂を上げていただいた方には、各種別に応じた期間、祥月命日にご案内ハガキを差し上げております。)
なお、ご案内ハガキをお持ちでない場合は、納骨や祠堂・永代経を申し込まれた方のお名前を教えていただければ法名軸、法名板をお飾りします。納骨や祠堂・永代経を上げていらっしゃらない場合でも、法名・御命日が分かるものをお持ちいただければ別院で短冊に書いて法名をお飾りします。

  ●午前の部 10時より本堂
  ●午後の部  1時より本堂 
(彼岸会日没法要と兼修)


※お中日(春分の日)を挟む3日間(19~21日)は、午前11時、午後1時半より法話があります。また、その3日間はお斎(昼食)もございます。

19日(火) 法話 伊奈 恵祐 師(第8組 安樂寺)

20日(水) 法話 嶋津 芳直 師(第7組 徳圓寺)

21日(木) 法話 本多 友明 師(第8組 福正寺)

※お彼岸の期間は、お中日(春分の日、秋分の日)を挟む7日間です。

※別院寺務所の受付に15分前にはお越しください。